タグ : 国献男子ほんわか日記の寄稿文
国献男子ほんわか日記 第9回
2017年4月25日小島康誉 シルクロード 世界遺産 国際協力
No.09 パスポート紛失にご注意! 先月のウルムチは真新しいパスポート。次に10年期限の来るときは85歳、紛 …
国献男子ほんわか日記 第8回
2017年4月11日小島康誉 シルクロード 世界遺産 国際協力
No.08 忘れられないあの方この人 新疆での諸活動の英文版『Kizil, Niya and Dandanoi …
国献男子ほんわか日記 第7回
2017年3月28日小島康誉 シルクロード 世界遺産 国際協力
No.07 ナゼ日本人が新疆で国際貢献を? 2週間ほど前の講演会は愛知大学の教室310人定員がほぼ満席、あり …
国献男子ほんわか日記 第6回
2017年3月14日小島康誉 シルクロード 世界遺産 国際協力
No.06 戦争は悲惨‐カウラ日本人墓地に眠る諸霊に回向して 日本と中国のギクシャク関係は先の大戦が大きく影響 …
国献男子ほんわか日記 第5回
2017年2月28日小島康誉 シルクロード 世界遺産 国際協力
No.05 発見した「国宝」は今どこに? こんな変人おっさんもアチコチから講演を依頼されます。「大谷探検隊 …
国献男子ほんわか日記 第4回
2017年2月14日小島康誉 シルクロード 世界遺産 国際協力
No.04 発見はどのように? 日中両国の研究者諸氏のご尽力をえて進めてきた「ニヤ遺跡」や「ダンダンウイリク遺 …
国献男子ほんわか日記 第3回
2017年1月31日小島康誉 シルクロード 世界遺産 国際協力
No.03 日中の意思疎通はどうやって? 今年は大政奉還から150周年にあたります。それを契機に近現代日本の飛 …
国献男子ほんわか日記 第2回
2017年1月17日小島康誉 シルクロード 世界遺産 国際協力
No.02 シャワーもトイレもない3週間 沙漠での調査ってどんなもの? と質問されます。調査隊のほかは誰もいな …
国献男子ほんわか日記 第1回
2017年1月3日小島康誉 シルクロード 世界遺産 国際協力
No.01 駱駝は楽だ? おめでとうございます。新しい年を迎えることが出来ました。寿ぎたいと思います。 &nb …