シルクロード 世界遺産 国際協力の寄稿文
国献男子ほんわか日記109 あれから10年 次も起きる
2021年2月23日小島康誉 シルクロード 世界遺産 国際協力
2011年3月11日、東日本大震災発生。畏友を見舞い京都駅へ戻る列車で、若者の携帯会話「大津波?大本営発表だろ …
国献男子ほんわか日記108 混乱の米国 攻勢の中国 旧態の日本
2021年2月9日小島康誉 シルクロード 世界遺産 国際協力
混乱の米国:1月20日(現地時間)厳戒態勢の中、ジョー・バイデン氏が米国第46代大統領に就任した。CNNで現在 …
国献男子ほんわか日記107 コロナとも共生を! 5類へ指定変更を!
2021年1月26日小島康誉 シルクロード 世界遺産 国際協力
1月20日には厳戒態勢の中、乱暴大統領に代わりバイデン新大統領が就任、「共生・国際協力」路線へ早期復帰されたい …
国献男子ほんわか日記106 祈る天下和順 誓う国際協力継続
2021年1月12日小島康誉 シルクロード 世界遺産 国際協力
謹賀新年 2021年最初の「ほんわか」、今年もよろしくお願いします。初詣はコロナ禍で人出をさけ師走に増上寺、元 …
国献男子ほんわか日記105 NHKに提案
2020年12月29日小島康誉 シルクロード 世界遺産 国際協力
コロナ禍に明け暮れた令和2年・2020年、皆々様ありがとうございました。日本がさらに繁栄し国民がより幸せな日々 …
国献男子ほんわか日記104 天災と戦争は忘れない頃にやって来る
2020年12月15日小島康誉 シルクロード 世界遺産 国際協力
新型コロナ収束せず、窮屈な日々が続いている。昨年末「大波乱の予感2020年…」(ほんわか79)10項目中の「大 …
国献男子ほんわか日記103 国産ジェット旅客機へ国費追加投入を!
2020年12月1日小島康誉 シルクロード 世界遺産 国際協力
日本学術会議問題が国会でも質疑され、TVやWebでは専門家以外も参戦し意見様々。そこで国際協力実践家の小僧も専 …
国献男子ほんわか日記102 大当たり乱暴大統領落選! どうなる世界?
2020年11月17日小島康誉 シルクロード 世界遺産 国際協力
アメリカ大統領選、トランプ大統領が“落選”した。昨年12月31日「大波乱の予感2020年 迫られる意識改革」( …
国献男子ほんわか日記101 ウポポイ「共生」に学ぶ
2020年11月3日小島康誉 シルクロード 世界遺産 国際協力
北海道白老町に開園した民族共生象徴空間「ウポポイ」で勉強してきた。コロナ禍で約3ヵ月遅れてオープンした「先住民 …
国献男子ほんわか日記100 食糧難がそこまで!
2020年10月20日小島康誉 シルクロード 世界遺産 国際協力
この「国献男子ほんわか日記」も100回を迎えた。愛読いただいている皆様、掲載いただいているADC文化通信の諸氏 …