ADC文化通信へようこそ
こちらは世界的な文化的事業や皆様に是非知ってもらいたい文化など
自由に発信していただくためのサイトです。
記事はご本人の意思を尊重するためにすべてそのまま掲載しております。
是非ゆっくりご覧になってください。
アジアドキュメンタリーセンター
特集:小島康誉師連載
シルクロード文化財保護に尽力してきた小島康誉師によるエッセイです。
ほぼ隔週で連載されます。
2016年に掲載していただいた「シルクロード国献男子30年」も是非どうぞ
2015年12月1日~2016年12月20日連載
シルクロード世界遺産の最新寄稿文
- New! 2019年2月12日|国献男子ほんわか日記 第56回|小島康誉
- 2019年1月29日|国献男子ほんわか日記 第55回|小島康誉
- 2019年1月15日|国献男子ほんわか日記 第54回|小島康誉
- 2019年1月1日|国献男子ほんわか日記 第53回|小島康誉
- 2018年12月18日|国献男子ほんわか日記 第52回|小島康誉
ジャーナリストの最新寄稿文
- New! 2019年2月12日|中国文化の粋と、日本独自の文化を紹介する展覧会|白鳥正夫
- 2019年1月23日|時代を反映し新たな表現の3企画展|白鳥正夫
- 2018年12月15日|超絶技巧の迫真性を二つの展覧会に見る|白鳥正夫
- 2018年12月2日|饗宴! フェルメールとルーベンス展|白鳥正夫
- 2018年11月18日|ルーヴル美術館所蔵の2展覧会に注目|白鳥正夫
民俗学の最新寄稿文
- 2016年6月9日|都市と群集|倉石忠彦
- 2015年6月25日|乖離する性器認識 後編|倉石忠彦
- 2015年6月18日|乖離する性器認識 前編|倉石忠彦
自転車の最新寄稿文
- 2015年7月28日|ツール・ド・フランス2015 考察 第20、21ステージ|小林契
- 2015年7月25日|ツール・ド・フランス2015 考察 第17~19ステージ|小林契
- 2015年7月21日|ツール・ド・フランス2015 考察 第13〜16ステージ|小林契
- 2015年7月17日|ツール・ド・フランス2015 考察 第10,11,12ステージ|小林契
- 2015年7月13日|ツール・ド・フランス2015 考察 第7、8、9ステージ|小林契
芸術家の最新寄稿文
- 2014年12月8日|生い立ちを振り返る|坂田甚内
- 2014年12月1日|「私と共生する細胞たちとの対話」「 JinJin Basara― Rhythm of Cells & the Universe」|坂田甚内
- 2014年9月14日|「私の中のビッグバン~出会いの妙・縄文の記憶Vol.2」(1)|坂田甚内